2015年12月19日
ペトロマックスがやってきた!ヤアヤアヤア!
こんばんは、たろーのすけです。
僕はビートルズ世代ではないのですが、高校生の頃にハマりまして、「やってくる」と言えばビートルズなのです。
ん?(笑)

さて、我が家にもペトロマックスがやって来ました。
と言ってもHK500やHK150ではありません。加圧式ランタンではなく、HL1ストームランタンというオイルランプです。

燃料はケロシン(灯油)なので非常に安価ですし、ランタン本体も約3,000円と安価です。
似たようなランタンは他にもありますが、HL1はサイズが小さいので選びました。オイルランタンに明るさは求めてないので、雰囲気だけ出れば良いかなぁと。
お友達がフュアーハンドランタンを持っていて、前々から欲しかったのですが、HL1廃盤の噂を聞きつけて駆け込み購入しました。既にプレミア価格になってますね。
ちょっと前にWILD-1でケース付きで売ってたんですけど、その時は踏ん切りがつかず、その時買っておけば今より安かったのになぁと。
で、ケース。
購入時の化粧箱はただの紙の箱なので、運搬用とするには心もとない。何か無いかと探したらありました。

ダイソーの発泡スチロールのクーラーボックスです。500ml缶が6本入るサイズです。何故か300円もしましたが、箱と緩衝材を兼ねていると思えば安いもの。
自作するよりは安く済んだと思います。例のごとく実用性重視で趣はまったくありませんが^^;

入れてみると2つでちょうどいい大きさなので、もう一つ追加注文しました(笑)

ということで、2つ入れてみました。
ギチギチだけどそれがいい。

なかなかいいんじゃないですか?

蓋もきちんと閉まりますが、中で揺れないように少し当たって欲しいので何か考えなければ。
ってことで、今回はリアルタイム更新。
これからキャンプに行って来ます!場所はPICA西湖、今日はクリスマスイベントがあるらしいです。
…まだ荷物を積み込んでいませんが^^;
僕はビートルズ世代ではないのですが、高校生の頃にハマりまして、「やってくる」と言えばビートルズなのです。
ん?(笑)

さて、我が家にもペトロマックスがやって来ました。
と言ってもHK500やHK150ではありません。加圧式ランタンではなく、HL1ストームランタンというオイルランプです。

燃料はケロシン(灯油)なので非常に安価ですし、ランタン本体も約3,000円と安価です。
似たようなランタンは他にもありますが、HL1はサイズが小さいので選びました。オイルランタンに明るさは求めてないので、雰囲気だけ出れば良いかなぁと。
お友達がフュアーハンドランタンを持っていて、前々から欲しかったのですが、HL1廃盤の噂を聞きつけて駆け込み購入しました。既にプレミア価格になってますね。
ちょっと前にWILD-1でケース付きで売ってたんですけど、その時は踏ん切りがつかず、その時買っておけば今より安かったのになぁと。
で、ケース。
購入時の化粧箱はただの紙の箱なので、運搬用とするには心もとない。何か無いかと探したらありました。

ダイソーの発泡スチロールのクーラーボックスです。500ml缶が6本入るサイズです。何故か300円もしましたが、箱と緩衝材を兼ねていると思えば安いもの。
自作するよりは安く済んだと思います。例のごとく実用性重視で趣はまったくありませんが^^;

入れてみると2つでちょうどいい大きさなので、もう一つ追加注文しました(笑)

ということで、2つ入れてみました。
ギチギチだけどそれがいい。

なかなかいいんじゃないですか?

蓋もきちんと閉まりますが、中で揺れないように少し当たって欲しいので何か考えなければ。
ってことで、今回はリアルタイム更新。
これからキャンプに行って来ます!場所はPICA西湖、今日はクリスマスイベントがあるらしいです。
…まだ荷物を積み込んでいませんが^^;