ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
RSS Feed Widget

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月17日

第17回キャンプ〜20泊40日目@乙女森林公園第二キャンプ場

こんばんは、たろーのすけです。

引き続き、以前に行ったキャンプを思い出しつつ書いてみます。


2013.02.23.Sat.-2013.02.24.Sun.
乙女森林公園第二キャンプ場でのグルキャンに家族で参加して来ました。


冬キャンですけどね。
立て続けに乙女森林公園ですが、冬季は半額なんです。残念ながら昨シーズンから割引率が下がり、現在は3割引だったかな。


今回ようやくSOTOのステンレスダッチ登場です。


コストコで買った丸鶏と…


子供が用意してくれたタマネギ、ジャガイモを入れて…?
あ、これはカレー用でした^^;


出来上がり!!
いや、実は自分ではほとんど何もしていなくて、元料理人のお友だちに全部やってもらいました^^;
グルキャンで失敗したくなかったもので。


僕は食べるの専門です。


家内の誕生日が近かったこともあり、お友だちがケーキを用意してくれていました。


翌日は御殿場のアウトレットへ。


付き合わされた子供たちは携帯ゲーム。


今ではこんな色になってるダッチオーブンですが、この日がデビューだったんですねぇ。
まだ数えるほどしか使っていない気がするので、思い出しついでにこれからは使わないとな。

ちなみに外側は煤が付いたままなので黒いのです。直火で使うフライパンやケトルと同じで、煤は洗わない派(面倒くさがり)ですので。


★乙女森林公園第二キャンプ場はここです。


★御殿場アウトレットはここです。

  


2015年12月15日

第15回キャンプ〜18泊36日目@乙女森林公園第二キャンプ場

こんばんは、たろーのすけです。

引き続き、以前に行ったキャンプを思い出しつつ書いてみます。


2013.01.26.Sat.-2013.01.27.Sun.
乙女森林公園第二キャンプ場に家族で行って来ました。


2013年最初のキャンプは、僕の誕生日祝いということもあって、富士山の見えるコテージ泊でした。


積もった雪と霜柱も出迎えてくれました^^;


最初は外で遊んでいた子供たちも、陽が落ちるとストーブで暖かい部屋の中へ。
呼んでも誰も出て来ません。寂しい誕生日キャンプです…


それでも僕は一人で焚き火を…
焚き火しなけりゃキャンプじゃないですから。


部屋に入るとケーキを準備してくれていました。
右上の変なやつは、なめこらしいです(笑)


ここはコテージ泊だと食器もすべて用意されています。コールマンのセットでした。


コテージの外観はこんな感じです。


散らかしていますが、シンクとコンロがあります。


冷蔵庫に電子レンジに炊飯器まであります。


お風呂(ユニットバス)も付いていて…


もちろんトイレもあります。


寝室にはベッドが二つ。


ロフトまであります。
完全に家です。住めます。



翌日も富士山が綺麗でした。


撤収後は富士山樹空の森で遊びました。


ここからの富士山も綺麗です。


そして、御殿場のアウトレットへ。


お目当てはもちろんここです。


誕生日祝いにSOTOのステンレス製ダッチオーブンを買ってもらい、スタンドもSOTOのものがあったのですが、蓋用にもう一つ買いました。

★乙女森林公園第二キャンプ場はここです。


★富士山樹空の森はここです。


★御殿場アウトレットはここです。

  


2015年12月10日

第13回キャンプ〜16泊32日目@乙女森林公園第二キャンプ場

こんばんは、たろーのすけです。

引き続き、以前に行ったキャンプを思い出しつつ書いてみます。


2012.11.23.Fri.-2012.11.25.Sun.
勤労感謝の日の祝日を利用して、乙女森林公園第二キャンプ場でのグルキャンに家族で行って来ました。


全サイトAC電源付きのためか大盛況です。


場内はこんな感じで広いのですが、各サイトは生垣で区切られていて、しかもその中で駐車スペースも区切られていて少し狭いので、スクリーンタープ連結とか2ルームテントだとギリギリです。
ティエラワイドだとサイトを選ばないと無理かなぁ。


夜はお友だちのリビシェルで。


中は石油ストーブでヌクヌク。


暑くて中にいられないので外で焼き焼き。


御殿場市街の夜景です。


二日目のこの景色。
これが見たくてここに来ました。


昼間は乙女森林公園第一キャンプ場まで遊びに行きました。
オートキャンプ場ではないのですが、第二とは全く違った雰囲気で常設ティピー等もありました。


場内を散策。


昼間の景色も綺麗です。


木々も色づいています。


キャンプ場の近くには展望台のようなところもありました。


夜はお刺身で一杯。


AC電源サイトでこの景色。
すっかり気に入ってしまいました。


★乙女森林公園第二キャンプ場はここです。